スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
初めてのオオクワガタ飼育に挑戦!!ド素人でもオオクワガタは飼えるのか?飼育にあたっての工夫や素朴な疑問などを実例を交え紹介して行きます!
| 飼育温度の管理 | 20:32 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
阿古屋さん、うっそー!(◎_◎;)
そうなんですか?
カビは一応収まって幼虫の暴れでこのような状態になっております。
コメント頂いてから、ドキドキしながら菌糸瓶の状態確認をしましたが、ポロポロにはなっておりませんでした。
な、なんとか、大丈夫かなσ(^_^;)
大丈夫と思いたいです!!
とりあえずこのまま観察を続けてみます( ̄^ ̄)ゞ
アドバイスありがとうございます!!
| にっしー | 2015/04/11 07:29 | URL |
動き回る様でしたら 今からの成長は無いと思いますのでマット飼育に切り替えて 羽化させた方が良いですよ!
無事に羽化させて下さいませー
| 阿古屋 | 2015/04/11 19:17 | URL |
残念ながら
どの瓶も 良い状態では有りませんね。
幼虫の暴れでなのか?写真だけでは分かりませんが カビが出たと 聞いてますが キノコの菌が カビに負けて菌糸が回ってない状況に お見受け致します。
瓶の中は サラサラかもしくは ポロポロのオガの状態になってると思いますので マット化してるので
もうそのまま前蛹になれば良いですが 最悪は ガスが溜まり ★になるかも知れません。
ただ 羽化させるだけなら 構わないのですが 大型など目指して行くなら この様な瓶にならない様にして下さいね。
| 阿古屋 | 2015/04/09 23:45 | URL |